スポーツ教室
スポーツを楽しむきっかけを作ってもらうため、また技術の向上を図ってもらうために各種スポーツ教室の開催を計画しています。
教室名 | 対象 | 定員 | 開催日 | 時間 | 内容 |
---|---|---|---|---|---|
◎定期教室 | |||||
親子体操教室① | 知的障害児親子 (小学生以下) |
10組 | 年間を通し開催 (毎週土曜日) 行事等で休止の場合あり |
13:00~13:45 | 歩く・走る・跳ぶ・投げるなどの基本的な身体の動きを、いろいろな道具を使って、運動しながら身につけよう。 |
親子体操教室② | 知的障害児(者) 親子(中学生以上) |
10組 | 14:30~15:30 | ||
◎初心者・初級者教室 | |||||
いろんなボールのスポーツ教室 | 中学生以上の知的障害者 | 10組 | 4/9・4/14・4/16/・4/21(木・土) | 18:30~20:00 | いろいろなボールを使用したスポーツを体験し楽しもう。
終了しました!教室の様子は→こちら |
陸上教室 | 中学生以上の障害者
(陸上競技の初心者) |
10名 | 5/6・5/13・5/20・5/27(金) | 18:30~20:00 | 走ること・投げること・跳ぶこと、陸上競技を楽しもう。
終了しました!教室の様子は→こちら |
知的障害者バスケットボール教室
|
中学生以上の知的障害者 | 10名 | 5/28・6/2・6/4・6/9(木・土) | 18:30~20:00 | ドリブル・パス・シュートなどの基礎練習を行い、バスケットボールを楽しもう。
終了しました!教室の様子は→こちら |
バドミントン教室① 前期 (初心者・初級者) |
中学生以上の障害者 | 15名 | 6/23・6/25・6/30・
7/2(木・土) |
18:30~20:00 | ラケットの握り方を学び、ラリーができることを目標に基本練習をします。
前期終了しました!教室の様子は→こちら 後期開催要項 → こちら 申込み → こちら |
バドミントン教室② 後期 (初心者・初級者) |
中学生以上の障害者(①に参加をしていない方) | 15名 | 2023.2/25・3/2・3/4・3/14(木・土) | 18:30~20:00 | |
ダンササイズ教室
|
障害者・保護者など | 15名 | 7/9・7/16(土) | 17:30~18:30 | 音楽に合わせて楽しく身体を動かそう。
終了しました! |
知的障害者バレーボール教室 | 中学生以上の知的障害者 | 10名 | 9/3・9/10・9/17・9/24(土)
|
18:30~20:00 | オーバー・アンダーハンドパス、サーブなどの基礎練習を行い、バレーボールを楽しもう
終了しました!教室の様子は → こちら |
エンジョイスポーツ教室 | 障害者など | 15名 | 10/7・10/14・10/21(金) | 13:00~14:30 | レクスポーツを体験し、交流を深めましょう。
終了しました! |
卓球教室 (初心・初級者) |
中学生以上の障害者 | 15名 | 10/27・10/19 11/5・11/10
(木・土) |
18:30~20:00 | ラケットの握り方を学び、ラリーができることを目標に基本練習をします。
終了しました! 教室の様子→こちら |
フライングディスク教室① | キラリンピックなど
大会出場をめざす障害者 |
10名 | 2023.2/2・2/9(木) | 13:00~14:30 | ディスクの投げ方、ルールとマナー学び大会出場に向けて練習しよう。 |
フライングディスク教室② | 10名 | 2023.2/16・2/18(木) | 18:30~20:00 | ||
ゆるっと♪ちょいトレ教室
(トレーニング教室)
|
中学生以上の障害者 | 15名 | 2023.1/7・1/14・1/21(土) | 17:30~18:30 | 簡単なストレッチや筋力トレーニングをとおして年末年始の運動不足を解消しよう。
終了しました! 教室の様子→ こちら |
◎ステップアップ教室 | |||||
中級・上級者卓球クリニック | 中学生以上の障害者 | 15名 | 11/26(土) | 13:00~16:00 | 卓球のさらなる技術向上を目指し練習しましょう。
終了しました! クリニックの様子→こちら
|
中級・上級者バドミントンクリニック | 中学生以上の障害者 | 15名 | 2023.1/28(土) | 13:00~16:00 | バドミントンのさらなる技術向上を目指し練習しましょう。
終了すました! 教室の様子→ こちら |
◎随時開催(日程・会場要相談) | |||||
出前教室 | 障害者 | 様々なスポーツを体験し、身体を動かすことの楽しさを実感してもらいます。 | |||
障害者スポーツ体験教室① スポーツセンターにて開催 要予約 |
障害者 | ||||
障害者スポーツ体験教室② 学校や地域でも開催可能 |
一般 (小・中・高 児童生徒~ 一般) |
障害者スポーツを体験することで、障害者スポーツへの理解を深めてもらいます。 |
特別講座
講座名 | 対象 | 開催予定日 | 内容 |
---|---|---|---|
特別講座 テーマ・内容調整中 |
指導者、保護者、一般 | 調整中 | 障害者スポーツや指導のスキルアップのための特別講座を行います。 |
スポーツ大会
日頃の練習の成果を発揮する場として、またスポーツを通じて交流し楽しめる場を提供します。
大会名 | 対象 | 開催予定日 | 内容 |
---|---|---|---|
第17回下関市レクリエーションボッチャ大会
|
障害者 | 6/19(日)
終了しました。 大会の様子は → こちら |
≪団体戦≫
初心者の部・レクボッチャの部(初級・上級) しめきりました! |
第1回ボッチャチャンピオン大会 | 障害者 | 7/23(土)
終了しました! 大会の様子は → こちら |
≪個人戦≫
競技内容については後日公開 |
第11回下関市障害者交流バドミントン大会
「バドミントンチャレンジ大会」 |
障害者(バドミントンの初心者・初級者・中級者) | 10/9(日)
終了しました! 大会の様子は → こちら |
今年も「バドミントンチャレンジ大会」
として従来の大会と内容を変更して行います |
第26回下関市障害者交流卓球大会
「卓球チャレンジ大会」 |
障害者(卓球の初心者・初級者) | 11/20(日)
終了しました! 大会の様子→こちら |
今年度も「卓球チャレンジ大会」
として従来の大会と内容を変更して行います 要項→こちら 申込書→こちら |
第15回下関市障害者フライングディスク記録会 | 障害者 | 12月4日(日)
終了しました! 記録会の様子→こちら |
講習会、練習のあと記録会を行う
要項→こちら 申込書→こちら |
第25回下関市知的障害者親睦バレーボール大会 | 知的障害者 | 2023.3/11・3/12(土・日) | 男女別に予選リーグ~決勝トーナメント |